
絵や小物から伝わる自然の優しさ Hou Hou ホウホウ/ウブド
2019/07/11
ナチュラルで可愛いオリジナル雑貨
ウブドはビスマ通りにある、緑深いワヤン・シーラ氏のアトリエ、「オウルハウス」。
その敷地内にある「ホウホウ」はオウルハウスのエッセンスをプラスしたナチュラルベースの小さな小さなセレクトブランド。
バリ古典画法の技術で描かれるシーラ氏のフクロウはリラクゼーションアートとして日本人にも大人気。
そんなシーラ氏のテーマとなっているフクロウをモチーフにした可愛らしいオリジナル雑貨などもいっぱい。
敷地内ではハーブや果物を自然のままに育て、自然の恵の塩やナチュラルソープ、竹炭、ハーブティーなど美味しいバリも提供してくれている。
また、庭にあるマンゴーの葉やジャックフルーツの葉などは草木染めの原料として使ったり、インディゴの種を栽培し、藍作りもしているそうだ。
そんな興味深いナチュラルガーデンを見るためにツーリストや在住外国人が時々訪れると言う。
アジアの文化やハンディクラフトにオウルハウスのエッセンスが加わったナチュラルベースの心温まる小物達。バリの思い出やちょっとリラックスしたい時のアイテムとして木彫りのフクロウなど自宅に持ち帰ってみてはいかが?
by のりまる
ハーブガーデンの中からひょっこり顔を出す「ホウホウ」。雨が降った後は緑が色濃くイキイキしている。
コールドプレス製法で抽出したココナッツオイルを使ったフクロウのナチュラルソープはフランジパニなど素敵な香りが3種類。小Rp.15,000、大Rp.25,000。
世界的に人気の日本人ガラスアーティスト鳥毛清喜氏の作品とシーラ氏のフクロウがコラボした涼しげなガラスプレートは1枚Rp.170,000。
自然染料の草木染めバティックのスカーフは1枚Rp.250,000から。染めからデザインまでオリジナル。
敷地に入ると可愛いらしいフクロウがお出迎え。沢山のハーブが果物を育てているのでショッピングもいいが、ガーデン見学もおススメ。
フクロウをモチーフにとてもソフトな絵の世界を作り出すワヤン・シーラ氏。アトリエも同敷地にあるので作品を見せてもらおう。
記載の情報は2016年10月現在のデータですので、料金その他の情報が変更する場合がございます。