
サヌールNo.1人気のお馴染みイタリアン Massimo(マッシモ)/サヌール
ジェラートもおすすめ!行列のできるイタリア料理店
サヌール、いやっバリ島内でも名の知れたイタリアン「Massimo(マッシモ)」。キャラクター的にも人気のバリ歴がとても長いマッシモ・サッコさんが腕を振るう南イタリア料理のレストラン。ジェラートも大人気で店頭ではそれを求める人々が群がり、買うに困難なほど。近年ではジェラートのみの支店を出したり、パスタの乾麺などをスーパーなどで販売するなどとても精力的に活躍しているレストランなのだ。
こんな時期ともありデリバリーやテイクアウトも大人気。そんなサヌールに慣れ親しんだ「マッシモ」を改めてのぞいてみることにしよう。
サヌール内南部、ハイアットから南へ少し行った所にある「マッシモ」。いつもだと店頭が見えないほどの人だかりになるほどなんです。
その理由は先ほどもちょっと触れたジェラート。常時30種類はある濃厚ジェラートは国籍問わずの大人気。
食べ歩きでも、店内でサンデー風にして楽しむこともできるんです。
ジェラートをモンブランのように細く長く押し出した、ジェラートスパゲティたるものもございます。
この日はランチタイムを狙ってきました。「マッシモ」は今のこの時期でも夜は満席になるほど。昼間はすいているのでゆっくりお食事をしたい時はそんな時間を狙うのもお勧めです。
こちらのメニュー、日本語表記もあります。
以前は日本語表記がまったくなく、観光客の方々はオーダーにとても戸惑ってましたが、これなら安心ですね。
でも、日本語で言っても通じないのでそんな時は指差しで。
こちらの親切なところはメニュー表記とは違うパスタに変えてくれたりもします。
指差ししているボロネーズは「Tagliatelle(タリアテッレ)」とありますが、スパゲティに変更することも可能というわけです。
「マッシモ」と言えばこの揚げパン、ゼッポリーニ。イタリアでは前菜としてよく食べられるものだそうですが、こちらに来るとこれが普通にサービスで出てきます。熱々もちもちポンデケージョと同じ感じです。あまり食べ過ぎるとメインがお腹に入らなくなりますのでご注意を。
マッシュルームのソテーRp.29,000。パスタだけじゃ物足りない時やワインのお供などにもとても良く合います。
フィットチーネのマッシュルームクリームソースRp.62,000。
「マッシモ」のこの濃厚なクリームソースファンはとても多く、クリームソースメニューも充実。
それにしても、チーズが大量にかかっていると思いませんか?
そうなんです、こちらではパスタがサーブされるとチーズを止めるまでかけてくれるシステムなんです。
チーズ好きにはたまらないサービスです。
このタリアテッレのボロネーズRp.89,000にもたっぷりチーズをかけてもらいました。
ビーフとポークが大きめにカットしあり、それらがバランスよくソースと絡まり食べ応えのあるひと皿です。
こちらは何しろメニューの種類が多く選ぶのに迷うほど。パスタはグルテンフリーのものもありじゃがいもやとうもろこしを使っているそうです。
ピザはもちろん一品料理となるお肉やシーフードメニューもたくさんあります。
夜はウェイティングになりがちなので予約してからの来店をお勧めします。
!)現在営業時間や内容等変更している場合がございます。ご注意ください。