おすすめ〇選 未分類

サラサラヘアで女子力アップ♡
バリ島土産の定番、人気のヘアビタミン5選!

バリ王 スタッフ

投稿日: | 閲覧数:3,522

バリ島土産としても定番のヘアビタミンは、今や日本でも100円ショップをはじめ、ドラッグストア等でも販売されているメーカーも多く、人気が続いていますね。ヘアビタミンは洗い流さないタイプのトリートメントで、その手軽さが人気の秘密。使い方は簡単!シャンプー、トリートメントをした髪の毛をタオルドライした後、ドライヤーの前に使用するトリートメントです。トリートメントを使用した後はサラサラで良い香りになると、女子の間で大人気。使い切りの粒タイプのものが多いので、お泊りや旅行の時に持ち運びしやすいのも嬉しいですね。
今回は定番のヘアビタミンから、日本ではまだあまり売られていない商品まで、人気のヘアビタミン5選をご紹介!使い比べてみて、お気に入りを見つけるのがおすすめです。

おすすめ度を表示しています。超おすすめ すごくおすすめ おすすめ

エリップス

ヘアビタミンといえばこちら!種類の豊富さもナンバーワンです


ヘアトリートメントといえばエリップス!という程有名で、バリ島のお土産としても大人気。エリップスのヘアビタミンは今や日本でも100円ショップでも販売されていますよね。ピンクや黄色、紫等のカラフルなカプセル型のヘアビタミンはモロッカンオイル配合で、色によって用途や香りも異なります。

続きを読む


また、定番のモロッカンオイル配合のシリーズだけでなく、エイジングケア効果があると言われているイモーテル(永久花)のエッセンスと、椿オイルを配合した「ウルトラトリートメント」や、バリ島を代表する花フランジパニのエッセンシャルオイルを配合した「バリニーズエッセンシャルオイル」もあります。髪の傷みが気になる方には、プロケラチンコンプレックスを豊富に配合したプロケラチンコンプレックスシリーズも。どのシリーズも香りが良く、サラサラ髪になれると大人気です!

続きをたたむ

ellips HAIR VITAMIN

値段 12,000ルピア(約100円・6粒入りシート)
85,840ルピア(約700円・50粒入りボトル)
※2020年12月現在
公式サイト https://ellipshaircare.id/

ミランダ

エリップスに続く種類の豊富さ!


ミランダのヘアオイルは、モロッコのアルガンツリーの実から抽出され、ビタミンEが豊富に含まれ保湿力が高いアルガンオイルが主成分。アルガンオイルは、髪にとても良いとされ、紫外線から守りハリやコシ、うるおいを与え、ツヤ感を出してくれます。

続きを読む


このアルガンオイルに、ホホバオイルやオリーブオイルなど各商品オリジナルのオイルやエキスと香りがプラスされています。ココナッツオイル配合のものは南国らしい香りで人気。種類は公式サイトでは6種類とされていますが、アロマオイルとして人気のフランジパニのオイル配合のものも販売されているよう。フランジパニオイル配合のものは、意外にもバリ島ではほとんど見かけませんので、見つけたら試してみてくださいね!6粒入りのシートタイプと30粒入りのボトルが販売されています。シートタイプはフランジパニオイル配合のものも、100円ショップでも販売されているようです!(2020年12月現在)

続きをたたむ

MIRANDA HAIR MULTIVITAMINS & NUTRIENTS

値段 11,500ルピア(約90円・6粒入りシート)
72,800ルピア(約600円・30粒入りボトル)
※2020年12月現在
公式サイト https://www.facebook.com/MirandaHairCare/

サシャ

エリップスの姉妹品!レトロなパッケージが目印


Sashaはエリップスの姉妹品。エリップスと同じ会社が販売しているヘアオイルで、こちらはピンク、イエロー、ブラックの3種類!Sashaの主成分はピュアオリーブオイルとプロビタミンB5で、各商品によって効能が違います。

続きを読む


ピンクはホホバオイル配合の「ダメージケア用」、イエローはアボカドオイル配合で輝く髪へ「シルキー&シャイン」、そして、ブラックは健康的なツヤのある黒髪へ仕上げる「黒髪用」。エリップスより少し安く販売されていて、エリップスより香りが好き!というSasha派も多いんですよ!エリップス派の方も試してみてはいかがでしょうか。6粒入りのシートタイプと、こちらは40粒入りのボトルが販売されています。こちらもシートタイプは100円ショップでも販売されているようです!(2020年12月現在)

続きをたたむ

Sasha Hair Vitamin

値段 10,000ルピア(約80円・6粒入りシート)
45,000ルピア(約350円・40粒入りボトル)
※2020年12月現在
公式サイト https://www.kino.co.id/brands/hair-care/sasha-hair-vitamin/

エメロン

懐かしのエメロン製品はインドネシアにも!


エメロンは、日本でおなじみのライオンから日本でも販売されていた商品名なので、聞いたことがある方もいるのではないでしょうか?日本で販売されていたシャンプーや石けんは現在生産終了となっていますが、インドネシアではライオンウイングス社からエメロン製品が販売されています。

続きを読む


エメロンシリーズは、シャンプーやトリートメントだけでなく、2017年頃からヘアビタミンの販売も始めました。エメロンのヘアビタミンは6粒入りシートのみで、ピンク、イエロー、ブラックの3種類。ピンクはごわごわした髪を滑らかにする「ソフト&スムース」、イエローは傷んだ髪が気になる方に「ダメージケア」、そして、ブラックはつややかな黒髪へ「ブラック&シャイン」。3種類とも同じ効果のシャンプーとコンディショナーも販売されていて、合わせて使うとより効果が望めるそうですよ!エメロンのヘアビタミンは販売されているお店もまだ多くないので、見つけたらぜひ試してみてくださいね!

続きをたたむ

emeron(エメロン)HAIR VITAMIN

値段 6,800ルピア(約50円・6粒入りシート)
※2020年12月現在
公式サイト https://www.lionwings.com/en/product/26/emeron/

マカリゾ

台湾発祥のヘアケア製品!今はインドネシアのプロに愛される商品に


「マカリゾ」はヘアサロン向けのプロ業務製品から始まったコスメブランドで、インドネシア全土のサロンで取り扱われるようになり、その後、2005年から一般消費者向けのヘアケア製品を展開、シャンプー、トリートメントなど人気のヘアケア製品を生み出しています。

続きを読む


現在は、インドネシア国内だけでなくアジア各国、オーストラリア、ドイツ、韓国等の海外市場へも進出している有名なヘアコスメブランドです。マカリゾで長い間人気の商品は、「ADVISOR Hair Recovery Vitamax」。髪をコーティングし、髪の自然な輝きと健康を回復するための深く集中的なマルチビタミントリートメントです。ビタミンA,C,Eを配合し、髪を紫外線やドライヤーの熱から守り保護します。このトリートメントを使った後は、髪が柔らかく滑らかになると評判です。こちらは8mlのチューブ3本入りの商品と、50ml入りのポンプタイプが販売されています。他のブランドのヘアビタミンのような粒タイプは、インドネシアでは現在販売されていないようです。

続きをたたむ

MAKARIZO ADVISOR Hair Recovery Vitamax

値段 24,700ルピア(約190円・8mlx3本チューブ)
40,800ルピア(約320円・50mlポンプ)
※2020年12月現在
公式サイト https://makarizo.com/id_ID/retail/makarizo-advisor/

-おすすめ〇選, 未分類
-

関連記事

ウブドはお洒落なヘルシーカフェが集まる街!
ランチにお茶にピッタリ♪居心地の良いウブドの人気カフェ7選

バリ島の内陸部にあるウブド地区は、バリ島の人気の観光地のひとつ。世界中からヨガ愛好家が集まる街としても有名で、ベジタリアン、ビーガン向けのヘルシー料理を提供するカフェがたくさんあります。今回は、数あるウブド地区のカフェの中から人気のカフェ7選をご紹介!見た目にも楽しめるメニューを提供するお店も多いので、女子旅のランチにおすすめです!

日曜日は優雅にブランチでスタート !!
バリ島で人気のサンデーブランチ5選

バリ島で日曜日を過ごすなら、高級ホテルのサンデーブランチがお勧め!サンデーブランチはたくさんのホテルで開催されていて、日本で楽しむよりもお得に利用することができます。今回はその中でも人気のサンデーブランチ5選をご紹介!

今やバリ島スイーツの定番!?
ハマること間違いなし!バリ島の人気ジェラート店5選!

年中常夏のバリ島でおすすめの人気ジェラート店をご紹介!バリ島のスイーツといえばジェラートが定番となりつつあるほど、たくさんのジェラート店がオープンしています。ポップな色合いのジェラートは目でも楽しめること間違いなし。様々なフレーバーがあるので、食べ比べもおすすめです!

バリ島で今一番お洒落な街!
チャングーのおすすめカフェ10選

バリ島で一番お洒落なエリアといえばチャングー。カフェやレストラン、お洒落なショップなどが続々とオープンし、今やバリ島で一番お洒落エリアとなっています。そんなお洒落な街チャングーのおすすめカフェをご紹介!インテリアにこだわっていたり、見た目にも楽しめるメニューが多く、フォトジェニックなカフェがたくさんあります!

【2023年度版】バリ島にはお洒落な食器がたくさんあるんです♪
食器好きさんへおすすめしたいバリ島で人気の食器専門店4選!

バリ島で食器というと、ジェンガラ・ケラミックの食器を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか!今バリ島には様々な食器専門店があるんです。今回はバリ島で人気の食器専門店をご紹介します!

-

ご予約・お問い合わせはこちら バリ島旅行専門店 バリ王
東京支店03-3526-7085
名古屋支店052-930-5951
大阪支店06-6533-5222

受付時間/平日 10:00~17:00 土曜日 10:00~17:00 定休日/水曜・第三土曜・日曜・祝日・年末年始